【親子教室】赤ちゃんの発達の目安とは?0歳からママと一緒に体験しよう!

初めての育児では特に、赤ちゃんの成長や発達が気になるものです。よその赤ちゃんと比べて、うちの子は遅れているのではないかと悩んでしまうママもいるかもしれません。しかし、赤ちゃんの成長や発達は個人差が大きいのです。0歳から参加できる親子教室などに参加すると、赤ちゃんはそれぞれ成長・発達をしていることがわかります。ここでは、赤ちゃんの成長や発達の目安についてご紹介します。

赤ちゃんの発達は親子教室で目安が分かる!0歳からママと一緒に体験してみよう

赤ちゃん

親子教室で他の赤ちゃんを見ると、うちの子は発達が遅いのではないか、と悩んでしまうママも少なくありません。しかし、赤ちゃんの成長や発達は個人差があります。HAPPY SUNでは、身体が大きくなることを成長、動作が出来るようになったりすることを発達と表現しています。ここでは、赤ちゃんの成長(体重)と発達の目安について簡単にご紹介します。

生後0か月

生後0~1か月までの赤ちゃんを新生児と言います。この時期の赤ちゃんは、生後10日前後の頃に少し減少することを除き、1日25~50g体重が増えます。短い周期で寝たり起きたりを繰り返し、昼と夜の区別はあまりないようです。

生後1か月

生まれたころより約1kg体重が増え、全体にふっくらとしてきます。布団を蹴るなど活動的になり、ママやパパの声が聞き分けられるようです。起きている時間が少しずつ長くなってきます。しかし、昼と夜の区別がつくのはまだもう少し先。昼夜逆転になってしまうこともあります。

生後2か月

これまでより、体重が増えるペースもゆっくりになります。体重の増え方が遅いように思えても、母子手帳に記載されている「身体発育曲線」に沿っていて、赤ちゃんが元気で機嫌がよいなら、心配することはありません。さらに活発に動くようになり、首もしっかりしてきます。「あー」「うー」などのおしゃべりもはじまります。

生後3か月

体重は生まれたころの2倍近くになっているでしょう。生後3~4か月で6割ほどの赤ちゃんが、首がしっかりすわるようになり、抱っこしやすくなってきます。もちろん個人差は大きいので、まだ小さかったり首がすわっていなくても、健診で注意を受けていなければ、心配しすぎることはありません。笑ったり泣いたりの感情表現が豊かになって、指しゃぶりがはじまる赤ちゃんも見られます。

生後4か月

この頃になると、体重の増加はさらにゆっくりになる赤ちゃんが多いです。しかし、中にはさらに増え続ける赤ちゃんもいます。よその赤ちゃんより太りすぎでは、と気にするママもいるかもしれません。しかし、太りすぎはめったになく、身長が増えて大きくなっていることでしょう。唾液腺が発達して、よだれが多くなってきます。

生後5か月

首だけでなく上半身もしっかりしてきて、手伝ってあげたらお座りもできるようになってきます。寝返りがうてるようになる赤ちゃんもいて、そうなると油断ができません。また、ママが食べているものに興味を示すようになったら、離乳食を始めるサインです。味付けなしのすりつぶしたものを、1日1回1さじから、ゆっくり始めていきましょう。

生後6か月

昼と夜の区別がつくようになってきて、夜しっかり眠って授乳がいらなくなる赤ちゃんがいる一方、まだまだ夜に何度も目を覚ます赤ちゃんもいるでしょう。歯が生えはじめる赤ちゃんもいるなど、体重や身長も個人差が大きいです。

生後7か月

ひとりでずっとお座りできるようになったり、活発に寝返りをうてるようになったりする時期です。好奇心が旺盛になり、手先も器用になってくるので、周辺にあるものを手に取って口に入れる可能性があります。飲み込んで危険なものは、赤ちゃんの手の届かないところへ避難させましょう。ママをしっかり認識できるようになり、人見知りもはじまります。

生後8か月

ほとんどの赤ちゃんがお座りをしっかりできるようになり、ひとりで移動できるようになる赤ちゃんもいるでしょう。中にはつかまり立ちをする子も見られます。個人差によるところが大きいので、無理に練習させる必要はありません。その子のペースを待ちましょう。細かいものもつかめるようになるので、周辺に危険なものが置かれていないか気をつけましょう。

生後9か月

はいはいが上手になる赤ちゃんが多いのがこの頃で、ママの後追いもはじまります。手先もますます器用になり、離乳食も手づかみで食べたがるようになってきます。2回食や3回食ができるようになってくるものの、まだまだ食後に母乳やミルクを欲しがります。ほしがるだけあげても問題ありません。

生後10か月

つかまり立ちが安定してできるようになる赤ちゃんも増えてきます。手のひら全体でものをつかんでいたのが、親指と人差し指の2本づかみで細かいものをつかめるようになるでしょう。そのまま飲み込んでしまうこともあるので気をつけましょう。早い子だと「ママ」「パパ」など最初の言葉を話しはじめるようになり、大人が話している言葉も少しずつ理解できるようになってきます。

生後11か月

生後11か月から1歳の誕生日が来る頃には、体重は生まれたときの約3倍、身長は約1.5倍を目安として大きくなっています。ただあくまで目安なので、これより大きかったり小さかったりしても、その子のペースです。

親子教室などに参加すると、この時期の赤ちゃんを何人も見ることができます。はいはいがますます上手になって活発に移動したい子がいる一方、歩くことに興味を持って、つかまり立ちや伝い歩きを盛んにする子もいるようです。大人の話していることもだいぶ理解できるようになってきて、まねもはじまります。

HAPPY SUNは、赤ちゃんの発達のためのオンライン親子教室を開催しています。ご興味のある方は、ぜひ一度お問い合わせください。

赤ちゃんの発達には親子教室への参加がおすすめ!0歳からママと一緒に体験できます

オンラインの親子教室

赤ちゃんの発達は、ある程度の目安はあるものの個人差が大きく、それぞれのペースがあります。

赤ちゃんの発達に関する悩みがありましたら、オンラインの親子教室へ。0歳からママと一緒に様々な体験ができます。

親子教室で赤ちゃんの発達について学ぶならHAPPY SUN!

会社名 ALL HAPPY株式会社
サイト名 HAPPY SUN
代表取締役 副島理子
住所 神奈川県逗子市
メール soejima@all--happy.com
URL http://happysun.link/